★堀田 力 氏の講演・35年前 ゛人としての尊厳について・ありがとうございました。
 堀田 力先生の講演内容は人の尊厳についてのお話でした。
 その時は、「尊厳」についても、はっきり知らずに参加しましたが「日本国民は、尊厳をもって暮らすことができる。」゛と、その中で、日本法は最高の価値基準であることなど、との、基本的人権でのご講演だった。 ・ご講演は、参加者の心を青春時代のように熱くした。会場で‘はい・そうした、活動を致します。゛と。゛人としての尊厳維持を目的に活動したいと゛手を上げ約束したのは、20年程前の事でした。`
そして、次の日、役場に退職願を出して、NPO法人゛さわやか徳島゛と、非営利団体をスタートさせました。夢多き、まだ、若かれし日の事でした。?? 51歳
 それから、早くも30年近くが過ぎ、こうして、人生の後半に゛夢を追い幸せな時代゛を過ごすことになったのです。
・人の為は、自分の為と言うが、人生の満足度は豊だと!! 自分自身に合格点をつけ、活動を終える時期かとも・・・。そして゛助けて゛言える自分への練習期間でしようか?
・また、活動で出会ったご家族の皆様や看護の活動を支えて頂いた対象の皆様、
 また、先生方やスタッフの皆様に、心よりお礼を申し上げます。
・゛さわやか徳島・ありがとう゛は、これからも活動を深め゛尊厳へのケア`を活動目的に、活動をして参ります。今後とも、ご支援、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

堀田先生・ありがとう!!・ございました。そして、また,お会いできる日まで!!

2024・12・2・魔法の言葉~ありがとう~を添えて! 7751
★もう・・・・80歳・・そして、80歳
気持ちは、若かれし時と全く変わらない。が、周囲の方達が、とても優しくなった。
・医療や福祉の活動も、希望としては、もう少し・・・と思ったが、年齢から言えば<<<
と心配してか、施設は閉じて、訪問看護事業やケア・マネージャーなどは、若いスタッフが、現状維持で、そのまま活動をさせて頂くとのこと。また、今後ともよろしくお願い申し上げます。
・活動は、地域で、゛人としての尊厳を重視した暮らしができる゛
 そのことを基本としたケアープランと実践を今後とも提供致します。
 ・・・人として、愛され、尊厳ある暮らしができること・・・とても大切です。
・今後ともよろしくお願い申し上げます。

幼稚園の皆様、園長先生、そして、先生・・ありがとう!!
 2024・12・2魔法の言葉~ありがとう~を添えて! 7468
★老いること
老いることが
   こんなに美しいとは知らなかった
 老いることは
   天に近くなること
 花のように
   地に近くなること
 しだれ柳のように
   自然に頭のさがること
 老いることが
   こんなに楽しいとは知らなかった  
坂村 真民  ・詩集より
7320 7423