★「リビングウイル&まい・ふれんどの会」の勉強会~ありがとう~!
★終末期や死について語っているのに、なぜか楽しい!「日本尊厳死協会」への入会も希望者が2組も。自分の人生を自己決定し尊厳を持って生き尊厳を持って死ぬことを希望する方が多くなり、死の文化も深まっていると!みんなで助け合いながら安心して生きていくことが大切です。勉強会は、皆様の絆を深め助け合いを話し合った中で「独居の方達で1日一回、電話をする会をつくりたい」と希望がありました。そして、何かご心配があるときは、★入会に関係なく「リビングウイル&まい・ふれんどの会」に連絡し誰かが駆けつけることなど。また、皆様の助け合いの優しさに感動いっぱい頂いた会でした。誰でも参加できる会です。気軽にご連絡下さい。人の尊厳を守ることは、自分への尊厳への生き方になると思います。優しい社会に、みんなで参加しましょう! ★2016.4.26 魔法の言葉 |
★平成28年熊本地震 災害支援募金のお知らせ・・公益財団法人さわやか福祉財団さまの呼びかけ文
★このたびの熊本地震で犠牲となられた皆様に心からの哀悼の意を表しますとともに被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。現地では余震が長く続く避難生活の中で、心身共に大変なご苦労が強いられており、そうした不安の日々が一刻も早く改善されますことを心から願っております。「新しいふれあい社会づくり」に思いを込めて活動を続けておりますが、被災地域の復旧・復興が少しでも早く進みますよう、このたび、東日本大震災に続き、募金活動及び現地復興支援活動を行うことといたしました。支援活動は、現地の状況に合わせた目に見える支援となるよう、九州地方で活動しているさわやかインストラクターを中心に行うことといたします。募金ご寄付は、すべて被災者の皆様の直接支援に充てさせていただきます。ホームページでご報告いたします。募金の趣旨をご理解いただき、ぜひ多くの皆様にご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
★さわやか徳島の「時間通貨・ありがとう」の仲間は、幸せの家・ありがとうへ・・いつもの様にまとめてさわやか徳島からご寄付を‘公益財団法人さわやか福祉財団さま‘へご送金致します。 ★問い合わせ先 財団事務局?mail@sawayakazaidan.or.jp TEL.03-5470-7751 ★2016.4.26 魔法の言葉 ~ありがとう!~を添えて! |
★(公)徳島県看護協会・訪問看護支援センターより「訪問看護業務指針第1版」をご送付頂きました。
|
★鳴門病院看護専門学校・在宅看護講義に・~第三回~
|
★「リビングウイル&時間通貨・ありがとう」の勉強会~ありがとう~!
|
★晴天の中、藍住西幼稚園入園式82名の新入園児達・元気いっぱい!おめでとう!
|