★10月29日・14時~のお知らせです。尊厳死協会徳島支部の会゛まいふれんど&リビングウイル゛の会の開催
★2007年に発足した「まい・ふれんどの会」が、来年で10年目になります。
★この会は、8月から「まい-ふれんど&リビングウィル」として、「素敵な生き方&良い死に方」について、話し合っています。徳島尊厳死協会会員の方も会員希望者も、また、そうでない方も・そして、初めての方達も参加自由で無料です。問い合わせ・088-692-3457・地域の居場所・ありがとう・松田・麻野です。 ★あなたも、ぜひ、ご参加頂き、ご意見や考え方をお話下さい。生と「死」がテーマですが、とても楽しい会と思います。サブ・テーマは、~あなたは、自分の最期について考えたことがありますか?~です。 ★16・10・22 魔法の言葉 ~ありがとう~ を添えて! |
★岐阜県(美濃国)にあった郡。 郡上郡(ぐじょうぐん)から、秋便り・・たすけあい郡上・榎本さま
|
★平成28年度訪問看護事業所の看護師の相互研修を受けて~ありがとう~
|
★「人生の最終段階における医療、静かに逝けない現実」・日本尊厳死協会資料・高知新聞記事より~ありがとう~
|
★「在宅療養者・家族のための大規模災害の備えの現状と課題」・神戸常盤大学科学看護学科・教授 畑 吉節未氏・共同研究者 兵庫県立大学地域創造機構・教授・畑 正雄氏
|