★リビング ウイル NO163
★近藤まさおみさんは、1942年生まれ俳優
緩和ケアは、イギリスが一位・台湾5位・・
日本は、14位
・・2年前調べ
 ~みんなで、優しい社会を創造しましょう~
生き方上手は、死に方上手~と言われていますが、私も(麻野)年老いて、生き方が、上手か下手なのか、それさえも考えたことが無く、人生をしみじみ振り返ることも無く、まずは、一歩と・・単純に生きる生き方を・・選び、100人以上の方達の死去に寄り添わせて頂いて、そして、この前、人は、死する時、表現や形は違うが゛ありがとう゛と、家族や周囲の方達に言い残すことを教えて頂きました。人の死も、また、自然の中と考えたり致します。(麻野の独り言)
★ご希望があれば、写真の本をご送付できます。088-692-3457・さわやか徳島・麻野まで

16・10・18  魔法の言葉   ~ありがとう~  を添えて!
★平成28年度訪問看護事業所の看護師の相互研修を受けて~ありがとう~ ②
きっと!見守って下さっているでしょう。ありがとう!









勇気と情熱をそそごう!
                                   高い理念で大道を歩もう!~
~どんな時も夢をもとう!
     高い理念のもとに活動しよう!  みんなで幸せになろう!~ 
  
16・10・17  魔法の言葉   ~ありがとう~  を添えて!
★平成28年度訪問看護事業所の看護師の相互研修を受けて~ありがとう~①













優しさいっぱい・・ありがとう!
★16・10・12  魔法の言葉   ~ありがとう~  を添えて!
★徳島県職員NPO体験研修を受けて ・ 2回・スタート   ~ありがとう~ 終了









佐々木 満 所長さま
 担当の氏橋さま
 徳島県NPO法人
活動体験のみなさま                      優しさいっぱい・・ありがとう!
16・10・12  魔法の言葉   ~ありがとう~  を添えて!
★「時間通貨・ありがとう&市民後見人in徳島」の勉強会・・・介護研修会(松田)
みなさま、熱心に意見交換
・優しさの輪が大きく広がります。
麻野(理事長)も出席させて頂きました。ありがとう!超高齢社会・時間通貨・ありがとうのボランティア活動がとても重要になりました。
20年も前、(公)さわやか福祉財団・堀田 力理事長が全国的に広められた活動です。こうした、ボランティア活動が介護保険ができたことで全国的には少なくなりましたが、今後、近隣の助け合いは、とても重要になります。市民が、お互いに近隣で支え合う社会は、優しい安心して暮らます。~みんなで力を合わそう!~
16・10・12  魔法の言葉   ~ありがとう~  を添えて!
★お誕生会・素敵な93歳と83歳・・・~幸せな日々を~
おめでとう!! 
 
いつも
いつも 
ありがとう!




★16・10・12   魔法の言葉 ~ありがとう~を添えて!
★徳島県職員NPO体験研修のみなさま・    ~ありがとう!~
★徳島県職員NPO体験研修を受けて ・ 2回・スタート   ~ありがとう~









徳島県NPO法人活動体験の
みなさま
優しさいっぱい・・ありがとう!

16・10・12 
 魔法の言葉 
  ~ありがとう~  を添えて!