日本尊厳死協会四国支部 からの資料です。ご参考に、お送りします。
世界で唯一、
いかなる年齢の患者にも安楽死の選択を認めているベルギーで、未成年者が初めて安楽死の処置を受けました。安楽死について、あなたはどう思いますか?
合計:165,241票 実施期間:2016年9月17日~2016年9月30日
いかなる年齢でも安楽死を認めるべき 70.5%   116,510票・70.5%
 未成年者の安楽死は認めるべきでない        22.0%   36,385票  22.0%
 いかなる年齢でも安楽死を認めるべきでない    5.0%    8,210票  5.0%
 その他                     2.5%    4,136票  2.5%
2016・9・24 魔法の言葉~ありがとうを添えて
★徳島県看護連盟・美馬・三好支部研修会にて、活動紹介をさせて頂きありがとうございました。
講題は、「地域を支える~さわやか徳島の活動をとうして~」とうれしい講題を頂き1時間ほど。大病院の師長様・ご推薦とかありがとうございました。うれしい一日になり元気がでました。心から感謝申し上げます。
そして、帰りは、心の障害を抱えられている方達-の作業所の素敵な品々をご紹介頂きました。あまり素敵なので写真をご紹介します。
注文もOKだそうです。写真は、クリックすると拡大します。
(080-6383-7983・みよしサポート協会ぴあぞら)
2016・9・24 魔法の言葉~ありがとう/font>を添えて!
★(公)さわやか福祉財団さま・幸せづくりの研究に期待して!・翁川さま・お便りありがとう!
(公)さわやか福祉財団さまから教わったことを活動実践に展開し21年目です。堀田先生や翁川さま・北海道総合研究調査会さま・切通さま・鈴木さま  財団のみなさまにとって、素晴らしい研究が「幸せな国日本へ・ノーマライゼーションの社会へ」と、ご指導いただけます様 願っています。~ありがとう!~
 2016・9・24 魔法の言葉    ~ありがとう~を添えて!
★101歳・川真田先生(詩吟))・徳島市・徳島県から長寿のお祝いを頂きました。~おめでとう!!~・幸せの家・ありがとう゛での数年間・優しいご家族に見守られお幸せです。








★おめでとう!!
101歳・徳島県知事さまと徳島市市長さま・時間通貨・ありがとうの子供達から
゛長寿のお祝い゛を受けて!!
★2週間ほど前から、食思が無くなり、一日のほとんど浅眠状態で過ごされています。が、今日は元気!!素敵な101歳です。~昨夜の深夜2時・手をとり、゛ありがとう!!゛と優しい微笑を見せた。
゛いぶし銀のように美しい100歳へ゛との言葉そのもの!
あなたが傍でいて下さるだけで、幸せになるから不思議です。
素晴らしい!!人生に乾杯!!です。
  ★2016・9・19 魔法の言葉 ~ありがとう~を添えて!
★大型台風16号・大雨・子供たちの遊び場所は、地域の居場所・幸せの家・ありがとう!!
「え!これ、
トイレ
かも?」「僕の
心臓の音聴こえるよ!」「
介護ベットって、
ロボット!」「ここで、治療もできるの?」と質問いっぱい! 地域の居場所は、子供達の雨の日の素敵な遊び場所・みんな仲良し成熟した福祉社会を創造する子供達(車いす教室にも大喜び・ボランティア活動も!)★2016・9・19
魔法の言葉 ~ありがとう~を添えて!
★介護・看護者・募集しています。初めての方も歓迎です。一緒に活動をしてみませんか。~資格は問いません~
さわやか徳島は、平成7年に、ボランティア活動で発足し21年目になります。10年前、包括ケアの地域の居場所゛幸せの家・ありがとう゛の小さな居場所をスタート、終末ケアと認知症重度の方達などを抱えた高齢の方達と地域で最期まで普通の暮らしを支え合う活動をしています。また、その居場所では、訪問看護や介護保険事業もしていて、10人ほどの方達が暮らされています。看護師、介護福祉士や精神保健福祉士、管理栄養士、ケアマネなどなど専門職種の方達も活動しています。特に資格は問いません。(もちろん男女も問いません。)
小さな居場所で「小さな幸せ」を支える優しい方を募集中です。自分の好きな時間帯に働くのも可能で、事務長とご相談を。勤務時間は、朝8時~夜9時までの自分の希望の時間帯です。残業は、ありません。
報酬は、みんな、同一賃金です。時間帯により、時間給1、000円~1、650円です。福祉や医療のお仕事で、初めての方も活動への心配はいりません。スタッフもみんな優しい方達です。居場所は、素敵なお花がいっぱいで、素敵なお花のボランティアさんが活動しています。福祉や医療は、優しい自分見つけにも素敵と思います。活動への参加、ご連絡よろしくお願い申し上げます。
2016・9・19 魔法の言葉 ~ありがとう~を添えて!
★(公)さわやか福祉財団さま・来所・翁川さま・北海道総合研究調査会さま・切通さま・鈴木さま









遠路ようこそ!
とても、聞き上手のみなさまは、
ボランティア団体に元気を!

★2016.9.15
魔法の言葉
  ありがとう を添えて!