★★入居ご希望の方募集しています。お気軽に見学にお越しくださいます様お待ちしています。
★いつもお世話になりありがとうございます。
★入居ご希望の方達、及び、ご家族の見学をお願いしております。パンフレットご希望の方もご送付いたします。お電話か、fax、または、事務所にて、お渡しいたします。 ★ご入居人数は、8人から10人までの暮らしですが、活動は、治療も含めた、健康管理を主体とした非営利活動としての、NPO法人です。 往診医は、総合内科医、精神科医、歯科医の訪問診療で、素敵な先生(医師)です。 ★主たる活動は、訪問看護ステーション・訪問介護ステーションなどの地域への訪問活動・時間通貨・ありがとうのボランティア活動・もう一つの家としての機能をもった、認知症を抱えた方達、また、高齢で、生活支援を必要な方達、そして、終末期近くで、緩和ケアをご希望の方達、また、最後まで、自立した生活を希望される方達など、小さい施設ですが、さまざまなニーズに対応できる入居施設です。あなたのもう一つの家として、ぜひ、選択して下さい。 また、活動は、非営利団体ですが、専門医往診・内科医・心のケア医師・歯科医などの往診、精神保健福祉士、保健師、看護師、管理栄養士、介護福祉士、ホームヘルパー、調理師など、専門職能として、サービスが充実した団体で、安心した暮らしを提供いたします。 ★日々の生活は、毎朝の起床時のシャーワー浴と朝夕の着替え、また、終末ケア方もベット上のシャーワ浴、誘導によるトイレ介助(認知症を抱える方達も、ご入居1週間程で、トイレ誘導で、自己排泄ができるようになります。)不潔臭の無い清潔な暮らしが約束されます。 ★食事も、管理栄養士のもとで、お料理が好きな方達が、食材を見ながら、自慢の家庭料理を提供させて頂いています。冷凍食品は、使用していません。スタッフも同じ食事を準備してもらつていますが、特に、家庭的な食事は、喜んで頂けると思います。もちろん、好き嫌いは、小人数なので、お聴きできるし、別にご準備も可能です。 ★夜間は、就寝されるまでは、介護士や看護師、そして、20時30分~朝9時までは、保健師、看護師、精神保健福祉士などの資格を持ち、経験ある専門職が夜間の勤務に当たり、必要時は、医師の往診も受けて頂けます。 また、病状の進行などの場合も、専門医の往診を受けることが出来、専門看護師がケアに当たりますので、ご家族の付き添いは、特に、ご希望以外は、まかせて頂いて、ご安心頂けます。ただ、面会は、いつでも、何時でも、可能ですが、コロナ時期ですので、今は、感染予防処置として、玄関先での手指消毒やマスクなど、また、健康チェックをさせて頂き、お手数をお掛け致しています。 そして、特に、終末期の方達の緩和ケアも専門分野で、担当医師の往診も24時間受けることができます。また、終末期の苦痛の緩和、清潔など、ご家族の気持ちに寄り添い、緩和ケアの専門施設としての機能も兼ね揃えています。 ★毎朝、シャワー浴と更衣と、特に、清潔に暮らすことが可能です。不潔臭の無い施設としても、認めて頂いています。部屋は、8畳にベット・椅子・クローゼットで、日中は、朝、毎日、シャワー浴後、朝食、そして、一階のホールで、コーヒ・お茶タイムやレクレーション・昼食などの、また、15時に二階で、軽い柔軟体操や歌などのレクレーション(ハーモニカ)など、レクレーション、テレビ鑑賞など、それぞれの希望により、楽しい時間を過ごします。 あなたの゛もう一つの家として゛入居のご案内を申し上げます。 ★食事も試食は、ご希望により可能ですが、前日か、その日の10時までに、事務所O88-692-3457・・担当 麻野 信子にご連絡下さいます様お願い致します。ただし、小学生までの子供さん達は、無料で、大人は、300円です。・・・子供たちのボランティア活動を応援しています。お茶やコーヒタイムは、お菓子もついていて、無料です。 ★コロナ渦の中、玄関にてマスク着用お願いしています。マスク着用と手指消毒、体温計は、玄関に準備しています。そして、見学して頂くこととなります。よろしくお願い申し上げます。 2022、10、9・魔法の言葉~ありがとう~を添えて!! |
★認知症新薬 悪化抑制効果・・徳島新聞 9月29日
|
★食事を取るタイミング・・・きょうの健康テキスト10月より
朝食は、起床してから、一時間以内にとるのが望ましく、遅くとも2時間以内には取りましょう。・・・その日のエネルギーになるので、欠かさずとりましょう・
そして、起きたらすぐ、日光を浴び、時間を空けず朝食を取りましょう。 ★昼食・消化・吸収に関わる臓器は、日中に最も活動的で、夜になると活動が低下していくと考えられます。 ・昼食は、朝食から5時間後程度が目安にする。 ・夕食は、゛体内時計を合わせる食事゛が重要 ・夜は、吸収に関わる臓器の活動量が低下します。 ゛体内時計に合した食事゛・・・朝食を食べて10時間以内に食べるようにしましょう。 ・朝食7時とすれば、昼食12時、夕食は、5時~6時 ・夜勤勤務などのある場合は、白色灯に替える。起きたらすぐ食事をする。起きたらすぐ食事をする。など、工夫をする。 ★2022・9・28 魔法の言葉、ありがとうを添えて!! 9894 ☆ご家族の皆様へ・・・いつも、お世話になってありがとうございます。皆様、お元気でお過ごしです。ご安心下さいます様 |
★高齢者の定義と区分の見直し提言・・・・「若返り」現象
☆2017年1月、日本老年学会・日本老年医学会は「高齢者の定義と区分」について画期的な提言を発表
65~74歳を「准高齢者」、75~89歳を「高齢者」、90歳以上を「超高齢者」として区分することを社会に提言 平均寿命の延伸と「若返り」現象が世界的にひろがれば、全世界的に通用する概念 一方、従来の超高齢者(oldest-old, super-old)については、世界的な平均寿命の延伸にともない、平均寿命を超えた 90 歳以上とするのが妥当との考え 高齢者の定義と区分を再検討する意義 (1) 従来の定義による高齢者を、社会の支え手でありモチベーションを持った存在 (2) 迫りつつある超高齢社会を明るく活力あるものにすること。 ・健康長寿社会を構築するという、国民の願いの実現に貢献できることを期待している。 とあります。 ★2022・9・20 魔法の言葉、ありがとうを添えて!! 9 811 |
★似顔絵を描いて下さり、ありがとうごさいました。
|
★★2021・1・に、ホームページに掲載した、私の死生観だが・・・
★死者は、灰となり、または、朽ちて土に帰る。また、雨水によって、小川や川に流れて、海にへと流れ行く。小さな残骸は、小魚が食べ、小魚を大きな魚が食べる。また、その魚は、人が食べて、栄養となり次の子孫へと受け継がれる。
★こうして、命は、地球上で循環し、新しい生命となる。・・・と考えて来た。 これは、保健師、助産師専門学校時代、生物学で学んだ時から、死生観は循環構造を持っている。という考え方だった。しかし、ここには、霊的な考え方は無く、ただ、「人は、死をもって母である大地に帰り、循環し、新しい生命となる」との私の考え方には、夢が無い・・・。 ★高齢の私自身、死を受容してもおかしくない年齢となっている。 ・数年前、自分の終末期を過ごす居場所を建てたいと考え、幸せの家・ありがとうの小さな居場所で暮らしているが、夫もこの居場所て最後まで暮らし幸せだった。 ・死生観は、元気な間に、考えた方が良いと思うし、医療や看護・介護についての大まかな希望を知人や家族に伝えていることも大切でないかと考えています。 後は、安らかな「死への文化」の広がりに期待したいと考えています。 ☆1年前の文面に、生きる強さを強く感じるのは、何故でしょう・老いることでしょうか。 ★2022・9・13 魔法の言葉、ありがとうを添えて!! |
★入居ご希望の方募集及びご家族の方達の見学について
☆いつもお世話になりありがとうございます。
・入居ご希望の方達、及び、ご家族の見学をお願いしております。パンフレットご希望の方もご送付いたします。お電話か、fax、または、事務所にて、お渡しいたします。 ・ご入居人数は、8人から10人までの暮らしですが、活動は、治療も含めた、健康管理を主体とした非営利活動としての、NPO法人です。 往診医は、総合内科医、精神科医、歯科医の訪問診療で、素敵な先生(医師)です。 ・主たる活動は、訪問看護ステーション・訪問介護ステーションなどの地域への訪問活動・時間通貨・ありがとうのボランティア活動・もう一つの家としての機能をもった、認知症を抱えた方達、また、高齢で、生活支援を必要な方達、そして、終末期近くで、緩和ケアをご希望の方達、また、最後まで、経済的にも、自立した生活を希望される方達など、小さい施設ですが、さまざまなニーズに対応できる入居施設です。あなたのもう一つの家として、ぜひ、選択して下さい。 また、活動は、非営利団体ですが、専門医往診・内科医・心のケア医師・歯科医などの往診、精神保健福祉士、保健師、看護師、管理栄養士、介護福祉士、ホームヘルパー、調理師など、専門職能として、サービスが充実した団体で、安心した暮らしを提供いたします。 ・日々の生活は、毎朝の起床時のシャーワー浴と朝夕の着替え、また、終末ケア方もベット上のシャーワ浴、誘導によるトイレ介助(認知症を抱える方達も、ご入居1週間程で、トイレ誘導で、自己排泄ができるようになります。)不潔臭の無い清潔な暮らしが約束されます。 ・食事も、管理栄養士のもとで、お料理が好きな方達が、食材を見ながら、自慢の家庭料理を提供させて頂いています。冷凍食品は、使用していません。スタッフも同じ食事を準備してもらつていますが、特に、家庭的な食事は、喜んで頂けると思います。もちろん、好き嫌いは、小人数なので、お聴きできるし、別にご準備も可能です。 ・夜間は、就寝されるまでは、介護士や看護師、そして、20時30分~朝9時までは、保健師、看護師、精神保健福祉士などの資格を持ち、経験ある専門職が夜間の勤務に当たります。 また、病状の進行などの場合も、専門医の往診を受けることが出来、専門看護師がケアに当たりますので、ご家族の付き添いは、特に、ご希望以外は、まかせて頂いて、ご安心頂けます。ただ、面会は、いつでも、何時でも、可能ですが、コロナ時期ですので、今は、感染予防処置として、玄関先での手指消毒やマスクなど、また、健康チェックをさせて頂き、お手数をお掛け致しています。 そして、特に、終末期の方達の緩和ケアも専門分野で、担当医師の往診も24時間受けることができます。また、終末期の苦痛の緩和、清潔など、ご家族の気持ちに寄り添い、緩和ケアの専門施設としての機能も兼ね揃えています。 ・毎朝、シャワー浴と更衣と、特に、清潔に暮らすことが可能です。不潔臭の無い施設としても、認めて頂いています。部屋は、8畳にベット・椅子・クローゼットで、日中は、朝、毎日、シャワー浴後、朝食、そして、一階のホールで、コーヒ・お茶タイムやレクレーション・昼食などの、また、15時に二階で、軽い柔軟体操や歌などのレクレーション(ハーモニカ)など、レクレーション、テレビ鑑賞など、それぞれの希望により、楽しい時間を過ごします。 あなたの゛もう一つの家として゛入居のご案内を申し上げます。 ・食事も試食は、ご希望により可能ですが、前日か、その日の10時までに、事務所O88-692-3457・・担当 麻野 信子にご連絡下さいます様お願い致します。ただし、小学生までの子供さん達は、無料で、大人は、300円です。・・・子供たちのボランティア活動をしています。お茶やコーヒタイムは、お菓子もついていて、無料です。 ・コロナ渦の中、玄関にてマスク着用お願いしています。マスク着用と手指消毒、体温計は、玄関に準備しています。そして、見学して頂くこととなります。よろしくお願い申し上げます。 2022、9、11・魔法の言葉~ありがとう~を添えて!! 9731 |