以前の活動日誌
   2020-22年
   2019年
   2018年
   2017年
   2016年
   2015年
   2014年
   2013年
   2012年
   2008~2010年

  以前のお知らせ
   2008~2012年

活動日誌とお知らせ 

★助け合いを広げよう!! ・コロナ渦で活動も減少・皆様、お元気ですか。終末期ケア・2
燃え尽きる命に寄り添い   
 "穏やかであれと心に祈る日々
 寄り添う時間は、時間通貨・ありがとう!
 ふれあい活動は、小さな幸せを守る
人の尊厳について学んだ日
 その感動は、人生の道しるべ 
  
          麻野 信子 
 
大好きだった看護・ボランティア活動も80歳を迎え、もうすぐ支援の受け手となるだろう。     
・活動は゛誰かの為に役立つ自分があること゛活動は、自分自身の尊厳を守ることになる。
・人の字は、ノで、支えあっている。
人は、喜びや、悲しみをも支えあい、共に人生を歩む。
命には、限りがあるが、人は、決して孤独ではない
。私も、もうすぐ80歳、どれだけ多くの方達にお世話になったことだろう!
・質の高い人生とは・・・
身近な人に、愛されて生きることでしょうか!!・・・また、人の尊厳維持とは、人として、愛され生きること。日本国憲法にも、国民は、`尊厳をもって暮らせるとある。
 ・・・
また、 人とは「ノ」の字で支えあっている。支えあって生きることに、生きがいを感じる。また、残された人生は、わずかになった。が、心は、元気に暮らしたいと・・・いつまでも、欲張りですね~。
2024・11・8・魔法の言葉~ありがとう!!~の言葉をいっぱい添えて!
精神保健福祉士・保健師 
麻野 信子・写真は、西幼稚園の子供たちの靴・月一回のふれあい活動・ありがとう!!7035 
★遺言づくりは、何歳で・・元気な時に書くのも面白いのかなと・・しかし?
元気な時の遺言は、さらりと書けて面白い。
財産は、殆ど無く気軽だが、不動産は、夫が亡くなった時、子供達に贈与した。後は、自分の事をお願いすることになる。 
まずは、死後のこと。散骨の事・・・散骨に残すのは、頸椎、また、入れ物は、夫の時に準備した、可愛い入れ物に、粉にしてから記念碑の中へ納める。
 散骨は、雨の度、少しづつ土の深みへ流れ、そして、小川から海へと流れ、それを魚などが食べ、その魚を人が食べる。(そうして、地球上のものは、時を得ると、すべて、循環する。・・・・と考えています。) 
夫と一緒に、生前葬をしている私は、夫の手に「もう少し待っててね」と、私の数珠を預けた。夫は、生前、「忍耐」を美徳として生きて来た。と話し、忍耐と書いた紙を自分の手のひらにのせて見せた。★そして、驚く妻に、「あなたに、忍耐は、分かるかな~」と、大笑いした。また、早くから書き記した妻の遺言を読んで「あなたは、死後も人にいろいろ頼むんだね」と笑っていた。
死後「少しばかりの遺産だが、子供達二人  
に・・・・」と書きかけたノートがあり、夫らしいと目頭を熱くした。
 多分、家が子供達になれば、妻がどうするのか心配し、途中でやめてたと思う。
 また、生前の元気な時「葬儀は「合同葬」にしましょう。」と夫に話すと「相変わらず、新しい事が好きなんだね~」と言って笑った。その後、夫の葬儀の時、自分の生前葬を、夫と一緒にした。
 それから、早くも20年近く過ぎ、そろそろ、私も、夫と会えるのでしょうか。
・位牌も、葬儀も墓のことも生前に準備したが、家族のことを思うと写真だけでも残したい
と考えた。
 しかし、夫と一緒の写真は、何組かした仲人の写真しかなく、若い時に写したものだ。が、特に見る人もいないだろうから・・・。
私も、具体的に「遺言らしきものを整理をする時が来た。」しかし、殆ど生前贈与したので、贈与するものは、何も無いことに気が付いた。気軽で良いと思う。後は、墓地の埋葬に関しての確認だけと気が付き、一瞬、言い知れない寂しさが心の中に広がり、生きるとは、死と隣り合わせなんだと・・実感した。
・自分の心をケアしながら、分かっている事は、早く準備して、最期の人生を穏やかに幸せに生きていきたいと。
しかし、80歳になると、以前書いた遺言より、より内容が具体的になる。
 また、感情が投入され、少し書きにくくなる。やはり、遺言は、ある程度、元気な時が良いが、年齢と共に具体的となるし、考え方も少し変わる。
2024・11・8・魔法の言葉~ありがとう~を添えて! 麻野 6988 
★足ブラブラ運動・・・寝たきりを防ぐ&やせ体質になる。& 看護の基礎・論文は、当時、国立大学多田敏子教授の全国看護発表会参加・発表文・楽しかった思い出
足ブラブラするだけ運動
・運動しなくちゃ、とは思うが、なかなか実践できない。が、簡単体操で、誰にでもできる運動をおすすめとご紹介致します。
・まっすぐ立つ→片手は、椅子の背を持つ→足元は見ない。左右にゆっくり動かす。慣れてきたら反動を大きくすると効果的
・ポイントは、背筋を伸ばし、ひざ曲げずに足を振る。足元をなるべく見ないよう、少しづつ反動を大きくする。
・毎日続けていると、股関節の可動駅域が広がるので、歩行もスムーズになり、痩せ体質になることで、肥満防止にも役立つ。さっそく、椅子の背を片方で持ち、足をブラブラしましょをう。回数は、前後10回、゜左右10回、膝は延ばす。ゆったり動かす。まっすぐ立つ。慣れてきたら、反動を大きくすると、より効果的

2024・11・5・魔法の言葉~ありがとう~を添えて! 麻の 6927
★没後120年・エミール・ガレ展・・・自然を愛したガラス芸術の天才・12月15日まで開催・
徳島県立近代美術館・・12月15日まで
・親友に誘って頂き・エミール・ガレ展へ 
・会場の中は、エミール・ガレの作品でいっぱい。感動!!・感動!!・心は、いっぺんに幸せになるから不思議です。
・パンフには、アイデア・無尽蔵。愛・無限大と! 
・心の中が幸せ感で満たされました。皆様、ぜひおすすめです。
 エミール・ガレ(1846-1904)・・・ガラス工芸を芸術に高めた革命児

・展覧会は、国内の個人コレクター所蔵の貴重な作品を中心に紹介しています。
・作品は、どれも、心が潤います。素敵です。
2024・10・29・魔法の言葉~ありがとう~を添えて! 6761 麻 の
 ★藍住西幼稚園との「ふれあい活動」・・・ありがとう!! 素敵です!!
・子供たちのかわいいハロウィンのコスプレ! 元気いっぱいの歌声とダンス!
笑顔の輪が広がり`さわやか徳島`幸せの家;ありがとう`は、幸福感に包まれました!! 
 とっても、素敵です!!



2024・10・25・魔法の言葉~ありがとう~を添えて!
麻の
★友人の葬儀に参列させて頂いた。・大切な、大切な友人の死
80歳ともなれば、知り合いの方達が、少しづつ永眠される。そして、彼は、私達夫婦の大切な友人の一人だった。
 亡くなる2日前の夜、電話を取ると聴きなれた声がした。
・「幸せの家」へ両親の時の様に入居しようかな・・・と・・・。
何時もの冗談と思い軽い返事をした。
 そして、その2日後、永眠されたとの連絡に驚いた。 
 娘夫婦と義兄と4人で、家族葬とお聴きしていたのに・・でも・・・・図々しく参列させて頂いた。
あの元気そうな声は、お別れの電話だったのだ。言い知れない寂しさが、胸をおおい、もう、反省をしても刻々と進む人生は、後へはもどらない・・・。
彼は、もと、会社の同僚で、昔のことで仲人をさせて頂いた。(昔、結婚式には、仲人をたてる式だった。)
 その時は、私は、同じ職場の保健室に勤務していて、夫、麻野は、人事課で、彼は、生産技術勤務だった。
そして、頭の良い彼は、アメリカ支店にも暫く勤務し、英語も話し、期待どうりの活動を成し遂げ日本に帰った。
 また、会社も定年まで勤めあげ、夫麻野が、死去した後も、時々、訪ねてくれる優しい方だった。退職後は、オモチャボランティア活動をして、子供たちに、オモチャを作っていた。
 そして、素敵な奥様とは、相思相愛での結婚で、頼まれ仲人(その時代は、結婚は、必ず仲人をたてるのが、普通の時代だった。)
 そして、今回、奥様から、夫の体調がすぐれないとお聴きしていましたが、こんなに早く死去されるとは・・・。
 人生には、愛する人たちとの別れがあ.る。
 生きしことは、死も必ず迎えることは分かっているが・・・。
・人は、生かされていることに尽きると・・・・思ったり・・。
そして、故人と仲良しだった夫新一にも報告したが、人としての避けられない死の寂しさが押し寄せる。人生は、幸せでもあり、こんなにも寂しいものでしょうか・・・・。
・今、机の上に、彼が掘った彫刻と、夫・麻野の位牌を並べていると、葬儀を済ませた彼は、夫と仲良く、私を待っている気がしてきた。
~兄弟の様に、夫と彼は、いつも一緒だったから~
    魔法の言葉~ありがとう~を添えて! 86642 麻野
❤・幸せの家・ありがとう・・・ご入居募集申し上げます。・ご案内






わやか徳島の居場所・住所・徳島県板野郡藍住町富吉字地神60-7・幸せの家・ありがとう・・ぜひ、見学にお越し下さい。運営は、NPO法人 さわやか徳島です。(NPO法人とは、非営利団体)
建物は、歴史的に、とても安全なと言われている場所に建っています。連絡・TEL・・088-692-3457・二階建ての、15人程が暮らす居場所として、生活の質を整え、清潔で、安心した生活を終末まで、お過ごし頂けます。
夜間は、静かに過ごせる施設で、毎日、洗身し、朝夕の更衣で、いつも清潔に暮らせます。
夜間の当直は、・保健師とヘルパーが夜勤をしていますが、緊急時は、医師の往診もお願いしています。医師の往診は、別に、毎週、週一回と、別にメンタルの診察医が往診して頂いています。訪問看護ステーションもあり、美味しい食事を召し上がって頂き、清潔で、安心した終の棲家として、残された人生をお送り頂けると思います。また、8時・10時・12時・14時・17時のコーヒ・紅茶・緑茶など、ご希望のお飲み物を(水分摂取)をお取り頂いたりしています。
認知症症状でおむつ使用だった方達も、日中のトイレ誘導により、排泄ニーズが整い、清潔な生活をしながら、人生の終末期を幸せに、過して頂けます。さわやか徳島は、NPO法人(非営利団体)ですので、お気軽に見学やお問あわせ下さいます様お願い致します。
時間帯は、早朝は、毎日、洗身・更衣・朝食などありますので、朝は、10時過ぎから、ご都合の良い時間にお越し下さいますよう。お願い致します。ご入居の募集は、2名です。 魔法の言葉~ありがとう~を添えて!
86556 麻・の
★ご入居される方2名募集しています。見学も歓迎致します。
さわやか徳島の居場所・住所・徳島県板野郡藍住町富吉字地神60-7・幸せの家・ありがとう・・ぜひ、見学にお越し下さい。
・運営は、NPO法人 さわやか徳島です。(NPO法人とは、非営利団体)
・小さな居場所(10人程)ですが、特に終末期などの重度の方もご利用頂け、人生の最後まで暮らせる居場所です。
・医師の往診及び専門職の看護師や保健師、介護福祉士、ヘルパーなどによる訪問看護・介護及び専門職の夜間のケアや清潔(毎日の朝の洗身・朝夕の着替えなど)など、小規模ですが、清潔な居場所です。
・食事は、管理栄養士により管理、食材は、冷凍食品は使用していません。(食事は、特にお喜び頂けると思います。)
・8時・10時・12時・14時・16時のコーヒ・紅茶・緑茶など、ご希望の水分摂取をお取り頂いています。
・認知症症状でおむつ使用だった方達も、日中のトイレ誘導により、排泄ニーズが整い、清潔で快適な生活を心しております。
・10人程の小さな居場所ですが、毎日の洗身やトイレ誘導などにより、臭いの無い清潔な居場所で、最期まで暮らして頂けます。専門医師の往診もあり(・心のケア及び内科医師・優しい先生方です。また、ケア・マネージャー・保健師・助産師・看護師・介護福祉士・管理栄養士・精神保健福祉士・在宅ボランティアなどが活動しています。)ぜひ、見学などお待ちしています。
・さわやか徳島は、NPO法人(非営利団体)ですので、お気軽に見学やお問あわせ下さいます様お願い致します。
 時間帯は、早朝は、毎日、洗身・更衣・朝食などあり、夜間は、19時ぐらいから、寝巻に着替えなどありますので、朝は、10時過ぎからは、ご都合の良い時にお越し下さいますようお願い致します。  
・連絡・TEL・・088-692-3457・
       魔法の言葉~ありがとう~を添えて!
5820  麻・の